運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

一方、三点目の、そのほかの陸自部隊沖縄県内駐屯地への配備計画についてでありますけれども、現在、沖縄県内には、南西地域における事態生起等のとき、隷下普通科部隊中心に、沖縄本島周辺広域に所在する重要施設等を確実に防護する役割を担う陸自第十五旅団等配備されているところです。  

岸信夫

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

それからもう一点ですけれども、沖縄県の陸自駐屯地への陸自部隊配備の今後の計画に関しては、これは、現在沖縄県内は、南西地域における事態生起時、隷下普通科部隊中心に、沖縄本島周辺広域に所在する重要施設等を確実に防護する役割を担う陸自第十五旅団等配備されておりまして、令和三年度においては、現中期防に基づいて日本全国に小規模電子戦部隊を分散して配備する計画であるところ、那覇駐屯地などにおいても小規模

中山泰秀

2014-03-18 第186回国会 衆議院 本会議 第9号

さらに、南西地域における事態生起時に迅速かつ継続的に対応できるよう、後方支援能力を向上させるとなっています。  中期防衛力整備計画別表では、陸上自衛隊に、水陸両用車五十二両や垂直離着陸機十七機の導入配備計画が示されています。これらの配備は、尖閣諸島を含む先島地域への固定配備を意味するものであるのか、地域住民の理解なくしてこのように配備できるのか、防衛大臣に伺います。  

玉城デニー

2013-05-30 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

平成十六年に策定されました防衛大綱におきまして、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下する一方、ゲリラや特殊部隊による攻撃、島嶼部への侵略、大規模特殊災害等の多様な事態への対応がより重要とされたことを受けまして、編成定数は十五万五千人とし、うち常備自衛官の定員は十四万八千人、即応予備自衛官は七千人とすることとなりました。

江渡聡徳

2011-05-18 第177回国会 参議院 決算委員会 第6号

我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下したと。つまり、大規模な本格的な地上戦はないというふうに書かれたわけであります。それでも、十六年大綱によりますと、戦車は六百両保有することになっています。しかも、その六百両のうち、恵庭に二百二十両、千歳に八十両、富良野に百両といった具合に北海道に約四百七十両配置されています。加えて、最新式の九〇式戦車北海道にしか配備されていません。

前川清成

2008-04-18 第169回国会 衆議院 外務委員会 第9号

ですから、代替兵器だって私はおかしいと思いますし、あるいは、全世界ではなくて、例えば日本の国内のことでいえば、海岸線を守るための代替兵器というならば、二〇〇四年の十二月十日に閣議決定された中期防衛力整備計画の中で、「見通し得る将来において、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下している」「従来のような、いわゆる冷戦型の対機甲戦、対潜戦、対航空侵攻を重視した整備構想を転換し、本格的な侵略事態

近藤昭一

2008-04-11 第169回国会 衆議院 外務委員会 第7号

笠井委員 使うような場合があればそれはちゃんとやるんだということも含めてあったんですが、これは「国民保護ブロック会議説明資料」という、総務省消防庁資料がここにありますけれども、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下と。そして、冷戦終結後十数年を経て、日本に対する本格的な武力侵攻可能性は大幅に低下と。

笠井亮

2007-03-29 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

例えば、昔の中期防であれば、大規模侵略着上陸侵攻を阻止するという考え方の中で、昔の防衛大綱も含めて、累次の中期防でそういう考え方があったわけでありますけれども、現中期防ではこう書いてありますね、見通し得る将来において、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下していると判断されていると。

前原誠司

2005-03-31 第162回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第2号

○山本(喜)委員 最後になりますが、基本指針冒頭において、「我が国を取り巻く安全保障環境については、冷戦終結後十年以上が経過し、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下している」というふうに記されております。  可能性低下してきた世界情勢の中で、戦争状態を想定した体制整備を進めることは果たしていかがなものか。

山本喜代宏

2005-03-18 第162回国会 参議院 本会議 第8号

一方、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下していると判断されます。したがって、いわゆる冷戦型の防衛力整備構想を転換し、防衛力の本来の役割にかんがみ、最も基盤的な部分は確保しつつも、本格的な侵略事態に備えた装備要員の抜本的な見直しを行うことといたしております。また、国際平和協力活動に適切に取り組むため、自衛隊任務における同活動の適切な位置付けを含め、所要体制を整えてまいります。  

大野功統

2005-03-18 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

一方、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下していると判断されます。したがって、いわゆる冷戦型の防衛力整備構想を転換し、防衛力の本来の役割にかんがみ、最も基盤的な部分は確保しつつも、本格的な侵略事態に備えた装備要員の抜本的な見直しを行うことといたしております。また、国際平和協力活動に適切に取り組むため、自衛隊任務における同活動の適切な位置付けを含め、所要体制を整えてまいります。  

大野功統

2005-03-15 第162回国会 衆議院 本会議 第11号

一方、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下していると判断されます。したがって、いわゆる冷戦型の防衛力整備構想を転換し、防衛力の本来の役割にかんがみ、最も基盤的な部分は確保しつつも、本格的な侵略事態に備えた装備要員の抜本的な見直しを行うことといたしております。また、国際平和協力活動に適切に取り組むため、自衛隊任務における同活動の適切な位置づけを含め、所要体制を整えてまいります。  

大野功統

2005-03-01 第162回国会 衆議院 予算委員会 第19号

日本に対する侵略事態生起可能性低下したと大綱の中で言っているわけですから、低下したなら日米安保必要性低下していると言えるのではないでしょうか。  テロ大量破壊兵器拡散防止等に条約の目的を変更するのであれば、私は、改めて議論をして、国民の信を問うべきだと考えますが、いかがでしょうか。

東門美津子

2005-03-01 第162回国会 衆議院 予算委員会 第19号

東門委員 今度の防衛大綱は、「我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下」、先ほども申し上げましたが、そう書かれています。私どもは、本格的な侵略事態生起可能性は、当面、具体的にはなくなったと言ってよいと考えているわけですが、政府はどのような可能性が残されていると想定されておられるのか、お伺いします。

東門美津子

2004-06-03 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第15号

つまり、我が国をめぐります昨今の安全保障環境について、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下する、低下する一方において、大量破壊兵器等拡散国際テロの問題など、新たな脅威などへの対応我が国自身にとっても国際社会にとっても差し迫った課題となっていると、こういうことを申し上げております、閣議に、閣議決定において。  ですから、低下はいたしました。

石破茂

2004-04-13 第159回国会 衆議院 本会議 第23号

御質問のように、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下をしておりますが、先ほど述べました事態も含めた各種の国家緊急事態に対処するための態勢の整備は、国家国民にとって重大な事態に備えるものであり、独立国家としての当然の重要な課題と考えておる次第でございます。  以上であります。(拍手)     〔国務大臣井上喜一君登壇〕

石破茂

2004-03-30 第159回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

それから、本格的な侵攻事態生起可能性が低くなりましたねということがあります。そうした場合に、まさしく陸海空、いろいろなものがあります。在来的な、いわゆる通常型のという言い方は私は必ずしも正しいかどうか自信がありません、現在持っておりますようなものです。これをどのように削減していくかということは、本当にそれぞれが合理性を持った議論をしなきゃだめなんだろうと思っています。

石破茂

2004-03-11 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

我が国をめぐる安全保障環境については、我が国に対する本格的な侵略事態生起可能性低下する一方、大量破壊兵器弾道ミサイル拡散の進展、国際テロ組織活動を含む新たな脅威や平和と安全に影響を与える多様な事態への対応国際社会の差し迫った課題となっており、ポスト冷戦からポスト九・一一へ、との時代認識を私は強く持っております。  

石破茂

  • 1
  • 2